|  | 提出年(年度+1) | 題目 | 著者 | 
 
  |  | 2017 | フラストレートした二次元量子スピン系の研究 | 笠松 直幸 | 
  |  | 〃 | 新しい電気伝導性化合物の探索と物性研究 | 一二三 優汰 | 
  |  | 2016 | 新規フラストレート磁性体の実験的研究 | 国枝 賢治 | 
  |  | 〃 | 極低温高周波ESR装置の開発と基礎的測定 | 小森 剛 | 
  |  | 2015 | 新規ハニカム格子磁性体の磁気的性質 | 浅野 泰典 | 
  |  | 〃 | 希薄ドープ半導体Si:Pの極低温高周波磁気共鳴測定装置の開発 | 森本 和也 | 
  |  | 2014 | S=1/2ジグザグ鎖磁性体Cu(2-methylpropane-1,2-diamine)Br2の磁性研究 | 高田 晋也 | 
  |  | 2013 | 三角格子磁性体Cs3V2Cl9の磁気的性質 (次席優秀学生) | 田中 貴士 | 
  |  | 〃 | かごめ格子状磁性体に対する実験的研究 | 中田 隼人 | 
  |  | 〃 | 磁気異方性をもつスピン二量体の磁性に関する数値的研究 | 山下 弘希 | 
  |  | 2012 | 希薄ドープSi:Pの核スピン状態観測のための二重共鳴装置開発 | 青山 大志 | 
  |  | 〃 | 一次元フラストレート系磁性体の研究(最優秀学生) | 石川 裕也 | 
  |  | 〃 | 新規フラストレート格子磁性体Cu5(PO4)2(OH)4 の磁性研究 | グエン ティ ティン イー (NGUYEN THI TINH Y) | 
  |  | 2011 | デルタ鎖格子反強磁性体ユークロアイトの磁性研究 | 高橋 大介 | 
  |  | 2010 | ダイアモンド鎖磁性体Pb2Cu3B4O11の磁性 | 田中 健一 | 
  |  | 2008 | 二段階パルス磁場を用いた核磁気共鳴法の開発 | 川口 秀章 | 
  |  | 〃 | S=1/2かごめ格子反強磁性体ZnxCu4-x(OH)6Cl2の磁性 | 久保 雄太 | 
  |  | 〃 | 逐次磁気相転移を起こすCuB2O4のNMR | 安田 洋祐 | 
  |  | 〃 | 量子コンピュータデバイスの候補P-doped Siの高周波ESR | 杉山 和裕 | 
  |  | 2007 | 一次元スピンラダー化合物(CPA)2CuBr4の磁性 | 佐々木 隆暁 | 
  |  | 2006 | 擬二次元S=1/2反強磁性体Cs2CuBr4の磁化プラトー領域における核磁気共鳴(最優秀学生, 「物性研究」に掲載) | 橋本 大喜 | 
 
  |  | 〃 | 単分子磁石MnIIICuII(5-Br-sap)2Cl(MeOH)の核磁気共鳴 | 早崎 梓司 | 
 
  |  | 〃 | 一次元フェリ磁性体MnCu(pba)(H2O)3・2H2OのNMR | 細川 智也 | 
  |  | 2005 | 11B-NMRからみたCuB2O4の逐次相転移 | 中村 寛徳 | 
 
  |  | 2004 | パイロクロアスラブを持つ反強磁性体Ba2Sn2Ga3+xZnCr7-xO22の磁性とNMR | 野田 尚志 | 
 
  |  | 〃 | S=1結合交替反強磁性鎖の1H-NMR | 山本 弘輝 | 
  
  |  | 2003 | 核磁気共鳴法による低次元フラストレート磁性体の磁場中相転移の研究 | 中村 剛 | 
  
  |  | 2002 | 基底一重項反強磁性体CsFeBr3における磁場中相転移のNMRによる研究(最優秀学生) | 石田 貴之 | 
 
  |  | 〃 | ギャップレスS=1一次元反強磁性体の磁性と電気伝導 | 福島 弘之 |