-
[2020/04/03 12:30-13:30]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:佐藤
参加者:保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題:
新型コロナ・ウイルス感染流行による2019年度数学・物理プレースメントテストの中止への対処
-
[2020/03/04 12:30-13:00]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:田嶋
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 2019年度数学プレースメントテスト予算の使途
-
[2020/02/07 12:10-13:10]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:橋本
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 新入生に配布するプレースメントテストおよびステップアップの説明文書の改訂
-
[2020/01/10 12:10-13:10]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:高木
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 各学科への来年度数学プレースメントテスト監督の要請 等
-
[2019/12/16 09:00--10:00]
データサイエンス授業科目に関する情報・意見交換会合
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:田嶋
参加者:SCFEE情報部門 小高、黒岩、玉井、情報・メディア工学講座 細田、工学系部門副部門長(学務) 高木、SCFEEセンター長 田嶋
全学および工学部のデータサイエンス授業科目の開設、教科書執筆、既存科目の内容変更、2020年度の共通教養科目新設に関する情報・意見交換
議事録:作成せず。
-
[2019/12/07-2019/12/16]
工学基礎教育支援センター運営委員会
場所:工学基礎教育支援センターメーリングリストを使ってのメール審議
主催者:田嶋
参加者:全専従教員・全準専従教員
「工学基礎教育支援センターに係る申合せ」の改訂が提案され承認された。
次回の工学部教育委員会で審議される予定である。
議事録:工学基礎教育支援センターメーリングリストへのセンター長の投稿メール2通をもって議事録とする。
-
[2019/12/05 18:40-19:00]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:忘年会場にて忘年会開始前に開催
主催者:古閑
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
「工学基礎教育支援センター申合」の改訂の確認。物理ステップアップのプレースメントテストの実施案。
-
[2019/11/08 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:小野田
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター科目の来年度時間割案で割当られた曜日・時限の確認。センター科目の中間試験日程調査について議論。
-
[2019/10/11 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:保倉
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 数学科目の来年度非常勤講師、物理ステップアップ、学生用図書推薦、自習室英文掲示 等
-
[2019/10/02 14:45-16:15]
物理学A(力学) 授業担当者のFD会合を開催
場所:総合研究棟 I 3F多目的室 32
主催者:古石
参加者:新谷、高田、菊池、古屋、田中穣、石川、熊倉、西川、田嶋、橋本、古石
報告書: A4判4ページのPDF文書として作成し、参加者にメールで配布した。工学部FD委員会にも送付した。閲覧希望の方は主催者にご連絡下さい。
-
[2019/09/13]
(数学・物理)学習支援室の2019年度後期開室スケジュールのWEB公開開始
担当者:センター長
-
[2019/09/06 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:佐藤
参加者:保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 数学科目の来年度非常勤講師の交替、MB学科の応数C・E、線形・応数の再試験 等
-
[2019/07/12 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:田嶋
参加者:保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 非常勤講師異動情報確認、高校教科書購入しセンター資料室に配置 等
-
[2019/06/18]
(数学・物理)学習支援室の2019年度前期開室スケジュールのWEB公開開始
担当者:センター長
-
[2019/06/10]
2019年度工学基礎教育視線センターの陣容を学術研究院工学部門長に報告
担当者:センター長
-
[2019/06/07 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:橋本
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告: 数学ステップアップ予算 等
-
[2019/06/02]
工学基礎教育視線センター授業科目の中間試験日程情報のweb pageを作成し公開を開始
担当者:授業科目担当教員と非常勤講師が情報提供、センター長がとりまとめ
-
[2019/05/10 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:高木
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 記録なし
-
[2019/04/03 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:古閑
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 線形代数クラス分け、線形代数再試験担当決定、数学プレースメントテスト、物理ステップアップ担当交替
-
[2019/04/上旬]
数学プレースメントテストの成績による1年前期開講授業科目 微分積分I の達成度別クラス分け受講者リスト、数学ステップアップの受講者リストの作成
担当者:古閑、保倉、橋本
-
[2019/04/上旬]
数学プレースメントテストの実施
担当者:古閑、保倉、橋本
-
[2019/04/1〜4頃]
物理ステップアップの受講推奨者リストの作成
担当者:古石(物理ステップアップ世話教員)
-
[2019/03/15 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:保倉
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、古閑、佐藤
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 学士力経費、工学基礎教育資料室の開設・整備 等
-
[2019/02/22 15:00-16:00]
物理学B(電磁気学) 授業担当者のFD会合を開催
場所:総合研究棟 I 11F物理小講義室(1111室)
主催者:橋本
参加者:立松、西海、山口(以上、物理学A授業担当者)、 古石(物理部門代表)、田嶋(センター長)、橋本(主催者)
配布資料: A4判12ページのPDF文書が当日配布された。閲覧希望の方は主催者にご連絡下さい。
報告書: A4判2ページのPDF文書として作成され、参加者にメールで配布された。閲覧希望の方は主催者にご連絡下さい。
-
[2019/02/08 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:田嶋
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: データサイエンス科目検討体制 等
-
[2019/01/11 12:10-13:20]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
場所:総合研究棟 I 12F 1211室
主催者:小野田
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: データサイエンス科目新設状況 SCFEEから学長最良経費への応募 数学教育の経費 等
-
[2018/12/14]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
主催者:古閑
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋、古閑
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 工学基礎教育資料室の開設 等
-
[2018/11/09]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
主催者:高木
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 記録なし
-
[2018/10/19]
センターホームページの公開を開始
作成者 : 田嶋
-
[2018/10/05]
学術研究院工学系部門工学領域物理工学講座数理量子科学分野月例会
主催者:橋本
参加者:小野田、保倉、高木、橋本、田嶋
工学基礎教育支援センター関連の報告・議題: 線形代数共通再試験、数学科目中間試験の監督補助TAの手配
-
[2018/10/04 10:30-12:00]
物理学A(力学) 授業担当者のFD会合を開催
場所:総合研究棟 I 3F多目的室 32
主催者:古石
参加者:新谷、菊池、光藤、古屋、田中穣、石川、熊倉、西川、田嶋、橋本、古石; 高田(後日 古石と個別に会合)
報告書: A4判5ページのPDF文書として作成し、参加者にメールで配布した。閲覧希望の方は主催者にご連絡下さい。